中学生Youtuberちょんまげ小僧の「ひき肉です」がバズりまくってますが、実は30年前のテレビリポーターが元ネタではないかと話題になっています!
「ひき肉です」の本家はちょんまげ小僧だと思っていたので、実は30年前にあったネタのパクリだったとしたら驚きですよね。
この記事では、
- 「ひき肉です」が30年前のネタと噂されている理由
- 「ひき肉です」の元祖が30年前のリポーターは本当か
- ちょんまげ小僧の「ひき肉です」はパクリなのか
についてお伝えしていきます!
「ひき肉です」が30年前のネタと噂されている理由
「ひき肉です」が30年前のネタと噂されている理由はtiktokに投稿された動画がきっかけです。
【tiktok動画】30年前のリポーターが「ひき肉です」の挨拶を披露
「ひき肉です」の元ネタが30年前と噂されるきっかけになった動画がこちら!
「ひき肉です」のポーズもちょんまげ小僧と似てる・・!
この動画は2023年9月23日ごろからtiktokで投稿され始めました。
「ひき肉ですは30年前から存在した!?」「30年前のリポーターが考えた説」といったテロップと共に動画投稿する人が続出したため、元祖は30年前という噂が広まったようです!
「ひき肉です」の元祖は30年前のリポーター説は本当?
「ひき肉です」元祖は30年前のリポーター説が本当かどうかですが、結論から言うと、
あの映像は30年前に実際に放送されたものではなく、おもしろネタとして創作されたものです。
動画制作元はYouTubeチャンネル「フィルムエスト」
「ひき肉です元祖が30年前説」の動画を作ったのはアナクロ系YouTubeチャンネルのフィルムエストさん。
昔のワイドショー風のおもしろ動画を数多く制作していて、登録者数29万人の人気チャンネルです。
引用:Youtube「フィルムエスト」
「ひき肉です元祖が30年前説」もネタ動画だったんだね!
フィルムエストのYoutubeチャンネルに投稿されている「ひき肉です」のリポーターの動画がこちら!
Youtubeでは動画タイトルの冒頭に「創作」と記載があり、概要欄にも「2023年9月に制作したもの」「ひき肉ですのオリジナルはひき肉くん」と記載がありました。
この動画は2023年9月に制作されたものです。実在する人物・場所・挨拶手法とは関係ありません。なお、「ひき肉です!」の挨拶はひき肉くんこそがオリジナルです。
引用:Youtube「フィルムエスト」
tiktokでは動画の本編が切り取られて投稿されているものが多いため、「この動画本当なの?」と疑問を持つ人が多かったようです。
動画のクオリティが高いから、説明がないと本当に30年前の映像かと思うよね
「ひき肉です元祖30年前説」創作動画にネットの反応
Youtubeでこの動画を見た人たちの反応をチェックしてみました。
話し方、音質、映像や字幕の古さとかまで完璧に再現してるのスゴ 最初ガチで信じてた。
30年前感出すのが天才的に上手い
創作って言わなければ、普通に騙せる完成度。ほんとすごい
これ、すごいわ…本当に何十年も前にこのやり取りがあったかと思った。 クオリティえぐ。
映像も凄いけど3人の掛け合いが完璧すぎる、身振りと表情、タイミング含めて演技でやってるように見えなくて脳がバグる
みなさん動画のクオリティの高さを絶賛していますね。
tiktokでは創作動画と書かれていないものがほとんどなので、本当に30年前の映像だと思い込んだ人が多かったのも納得です。
まとめ
今回は「ひき肉です」元祖が30年前のリポーター説が本当なのかお伝えしました!
- tiktokのフェイク動画がきっかけで噂が広まる
- 元動画を制作したのはYouTubeチャンネル「フィルムエスト」
- 「ひき肉です」の元祖はちょんまげ小僧のひき肉くん
あまりのクオリティの高さに、tiktokで本編動画の切り抜きを見た人は本当に30年前の映像だと思う人が続出したようですね。ひき肉くんのパクリ疑惑も晴れてよかったです!