キンプリ愛し生きることMVで女の子(スイちゃん)が消えた意味は?どこへ行った?

  • URLをコピーしました!

キンプリの14枚目のシングル『愛し生きること』のMVがYoutubeで公開され話題を呼んでいます!

このMVの中で登場する女の子(スイちゃん)が、MV後半で突然消えてしまうシーンがあり「女の子はなぜ消えたの?」「どこへ行ったの?」と様々な憶測を呼んでいます。

ということで、今回はキンプリ『愛し生きること』MVで女の子がなぜ消えたのか、どこへ行ったのか調査してみました。

目次

キンプリ愛し生きることMVで女の子(スイちゃん)はなぜ消えた?どこへ行った?

キンプリ『愛し生きること』で女の子が突然消えてしまう問題のシーンはMVの2:53〜3:20で確認できます。

空中に浮かぶ謎の物体が崩壊し始め、逃げ惑う人々が女の子が植えた植物を踏んでしまい、それを見た女の子が植物に向かって走り出します。

次の瞬間には女の子と行動を共にしていたキンプリの二人や他の大人たちが泣き叫ぶシーンになり、このシーン以降で女の子は登場しません・・。

女の子がどこに消えてしまったのか気になる・・

女の子は死んでしまった?

女の子が植物に向かって走り出したシーンを最後に女の子は登場しないため、

女の子がなぜ消えてしまったのか、どこへ行ってしまったのかは見る人の想像に委ねられています

ただ、女の子が走り出した後に大人たちが泣き叫んでいることを考えると、死んでしまったかどこかに消えてしまったか、いずれかの可能性が高いのではないでしょうか。

滅びゆく世界という設定で、空中に浮かぶ謎の物体が崩壊し始めるシーンなので、

  • 空中から落ちてきた瓦礫に埋もれてしまった
  • 地面が割れて落ちてしまった
  • 逃げ惑う人たちに踏みつけられてしまった
  • 謎の生命体に連れ去られてしまった

といった設定が考えられそうです・・。

女の子は希望の象徴?

MVの流れをざっくりまとめると、

  • 滅びゆく世界で女の子が絵本を読んでいる
  • 絵本には草花が咲き、空には虹がかり、自然豊かな世界が描かれている
  • 女の子は植物のタネを見つけて育て始める
  • その様子を見たキンプリ二人や他の大人たちは女の子と行動を共にし始める
  • 楽しく暮らし始めていた矢先、空中に浮かぶ物体が崩壊し始め人々が逃げ惑う
  • 女の子が植物を守ろうとして走り出して消えてしまう
  • キンプリ二人と他の大人たちが消えてしまった女の子を想い泣き叫ぶ
  • 空中に浮かぶ物体がついに崩壊し、死を受け入れるキンプリ二人と大人たち
  • 目が覚めると周りには草花が咲き乱れ、希望を見出すキンプリ二人と大人たち

MVの中で女の子が見ていた絵本は、妖精のようなキャラクターが空から草花のタネをまき、世界に花が咲き乱れる物語になっています。

この絵本の物語は女の子のストーリーと重なるため、女の子は希望の象徴として描かれているのではないでしょうか。

キンプリ愛し生きることMVはどういう意味?

壮大な設定と映像で、まるで映画のようなMVですが、どんな意味が込められているのでしょうか。

新曲「愛し生きること」に込められたメッセージについて以下のように解説がありました。

「愛し生きること」

嘘か本当か分からないものに振り回されそうになる時、誰しもが身近な人に支えられている。 自分にとって大切な存在がいるからこそ、どんな現実も受け入れて進んでいくことができるというメッセージを込めたバラード曲。

引用:UNIVERSAL MUSIC JAPAN

「身近な人に支えられている」「大切な存在がいるからどんな現実も受け入れて進んでいける」という意味が込められているようです。

なんだか今のジャニーズ事務所、キンプリの状況とも重なる・・

ネットでも『愛し生きること』のMVを見て感動した、二人の気持ちが伝わってきたというファンの声が多く上がっています。

まとめ

今回はキンプリ「愛し生きること」のMVで女の子(スイちゃん)が消えた理由、どこへ行ったのかについてお伝えしてきました!

女の子がどこに消えたのかは描かれていないため見る人の想像に委ねられていますが、大切なものを失っても前を向いて歩き出したキンプリ二人の心情を表したストーリーなのではないでしょうか。

今後もキンプリ二人の活躍に注目ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次